ご無沙汰していました… ええええと………。 今年の1月からずっと更新をしていなくて申し訳ありませんでした。 今年に入ってから、隊長の生活はいろいろと大変でして、 部署異動のために通勤時間が2倍になったり3倍になったり (勤務地が固定じゃないので遠い場所だと6時台に家を出なければ9時に着かないとか…{%げっ… トラックバック:0気持玉(6) コメント:2 2010年10月10日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
もふもふ毛布 サブの大のお気に入りのマシュマロクッションですが、お気に入りゆえのヘビーユースで、白いカバーがもはや灰色!! どれだけ洗っても灰色!! ということで、今回は気合を入れてつけ置き洗いに挑戦。 果たしてどこまで綺麗になることやら……。 で。 隊長がクッションカバーを洗おうと決意したものの、クッションの上にはサブがで… トラックバック:2気持玉(7) コメント:0 2010年03月01日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
大学病院、また行ってきたよ! 通算3回目の大学付属動物病院への通院です。 1回目は隊長も工作員Aも緊張してそれどころではなかったのと(張本人であるサブだけは、何のことか理解していなくてお散歩気分だったけど)、2回目は隊長が諸事情に付き不参加、工作員Aによる単独ミッションだったので、写真による詳細レポが無かったのですが、今回は隊長頑張って写メ撮りまくりましたよ{… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2010年01月14日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
ちょいワル系? あけましておめでとうございます。 大晦日ギリギリの12/31日まで働き、新年は1/2から仕事始めをした隊長と工作員Aには、正月休みなどという言葉はありませんが、 警備主任ことサブ(本名乙葉)だけは、優雅に寝正月を過ごしていましたよ。 って言うか、サブは正月に限らず毎日惰眠を貪っているのですが……。 まあ、そんな愚痴はさて… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2010年01月06日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
内視鏡検査してきました(後編) 前回までのあらすじ 「諭吉さんが大量に消費されると聞いて二の足を踏んでいた内視鏡検査だが、ついに隊長と工作員Aは立ち上がった!! 二人と1匹に待ち受ける試練は?!」 まあ、そんなこんなで受け付け終了。 おへーーーと待合室で待っていると「乙葉さーん」と呼ばれる。 大学病院だけあって、診察室には獣医さん(若い女医さんでし… トラックバック:0気持玉(3) コメント:2 2009年12月19日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
内視鏡検査してきました (前編) 1ヶ月間もブログ放置してごめんなさい!! 工作員Aからも「ええかげんブログ更新せいや」と突っ込まれて、海よりも深く反省しつつ、主任ことサブの近況報告をひとつ。 前々から「うん吉」「げり男」の異名を持っていたサブですが、行きつけの動物病院の先生から 「腸炎の疑いがあるので、大学病院で内視鏡検査を… トラックバック:0気持玉(4) コメント:2 2009年12月17日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
誕生日おめでとう!! 去年の11月4日、乙葉は我が家にトライアルにやってきました。 だから11月4日を乙葉の誕生日にしようね、と隊長と工作員Aで決めました。 サブちゃん、誕生日おめでとう{%拍手… トラックバック:0気持玉(1) コメント:2 2009年11月04日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
朝の風景 我が家では通常、朝一番最初に起きるのが隊長です。 で、隊長が身支度を終えて家を出てから、工作員Aが起床し、身支度&サブといっしょに朝の町内巡回をしてから出勤します。 サブが我が家に着任してまだ日も浅い頃は、隊長が布団の中でごそごそしている気配で目覚め、隊長がリビングに顔を出すときにはサークルの出口前で「きりっ!!」とお座りして出… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2009年11月03日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
覗く。ただひたすら覗く。 突然ですが、主任こと三郎(もうこの名前が我が家ではすっかり定着しています)は、下を覗くのが好き。 散歩中、田んぼのあぜ道を歩いていると、足下にある田んぼを覗く。 「じーーーーーーーーっ」 「じーーーーーーーーっ」 用水路の側を歩いていると、当然のように用… トラックバック:1気持玉(1) コメント:0 2009年11月01日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
お散歩大好き 主任は仕事熱心なので、お散歩…もとい、ご近所巡回警備が大好きです。 朝、隊長が出勤の支度をしていると 「お出かけ?! 散歩?! 散歩??」 と、目をキラキラ、尻尾ふりふりで大喜びします。 残念、違うよ。 隊長はこれからお仕事だ。 君の散歩は、もうちょっとしたら工作員Aが起きてくるから、そ… トラックバック:0気持玉(3) コメント:0 2009年10月23日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
腹は見せても心はもののふ 知り合いAさんの妹さんの飼われている犬の話。 Aさんは犬嫌いなので、妹さんの飼われている犬の種類はわからないとのことでしたが、たぶん、小型の洋犬。 で、すっごく人懐っこいそうです。 犬嫌いのAさんが遊びに行っても、腹を出して大喜びするぐらい人間が大好きのようです。 だがしかし。 サブこと主任は、もののふの心… トラックバック:0気持玉(2) コメント:4 2009年10月13日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
そういえば乙葉って名前だった なんかひどいタイトルですが。 内容も、タイトル通りひどいです。 先に謝っておきます。主任、ごめんよ!! さて。 ただいま我が家では主任の名称は「サブ」でほぼ定着しています。 たまにアレンジをして、「じゃぶ」だったり「しゃぶしゃぶ」になったりしますが、基本形サブ。 で、こないだ隊長がサブといっしょに… トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2009年10月03日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
その様はまるで親の敵を討つ如く… なんかえらい物々しいタイトルですが、内容はまあ、いつものアレ系と言いますか……。 主任は犬なので、お外でナニをしたあとは、後ろ足で地面を蹴り蹴りして砂を被せます。 まあ、これは犬の本能みたいなのだからノープロブレム。 でも、主任のこの蹴り蹴り、なんか親の敵でもとっているかのように激しいのです。 風の強い日などは、… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2009年09月14日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
ものすごく久しぶりににゃんこ日記 久しぶりも何も、以前に1つだけ記事を書いてそのままだったようなにゃんこ日記。 写メだけは溜まっているので、今日は我が隊が駐屯しているアパート近辺に住み着いている野良猫省吾(仮名、命名隊長、メス)の日記。 省吾は、天気が良い日は、だいたい日向ぼっこまたは日陰で居眠りをしています。 朝は隊長も忙しいので、省吾と… トラックバック:0気持玉(0) コメント:0 2009年09月13日 ペット にゃんこ日記 続きを読むread more
ご心配をおかけしました!! 主任改めレタス太郎、更にそこから変遷して「レタスさん」(工作員Aの呼び方)、「れたろう」(隊長の呼び方。レタス太郎の略)と、もはや誰を指しているのか、毎日毎日違う名前で呼ばれているのに、混乱することすらなく、すぐに 「ん?もしかしてそれはワテのことですか?!」 と、尻尾ふりふりして返事をするレタ蔵さんで… トラックバック:0気持玉(3) コメント:2 2009年09月06日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
レタス太郎 うん吉、げり男など、様々なふたつ名を持つ主任ですが、この短い期間にまたまた称号が増えました。 「なめ蔵(なめぞう)」→前足の指の間をペロペロ舐めるから。しかし唾液のほとんどは指ではなく床に投下される。リビングでやるのはいっこうに構わないが、隊長や工作員Aの布団の上でもお構いなしにペロペロやって、布団をよだれだらけにされる…{%… トラックバック:0気持玉(2) コメント:2 2009年08月14日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
げりお またしてもアレなタイトルで申し訳ないです!! そして内容もアレです!!申し訳ない!! 牛肉豚肉鶏肉その他、細かく特定はできてはいないけれど、その辺の食物アレルギーであることだけは消去法で判明した主任、ただいま、ドッグフードジプシーをして、アレルギーを起こさないフードを模索中です… トラックバック:0気持玉(1) コメント:0 2009年08月10日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
改善の兆しが!!! あの手この手で治療を進めても、一進一退を繰り返し、動物病院の先生はもちろんのこと、隊長と工作員Aの財布の中身も泣かせてくれる主任のアトピー(?)ですが、長い長いトンネルを抜けるとそこは雪国だった… ではなく。 雪国 にも春 が来たって感じ?? やっぱり… トラックバック:0気持玉(4) コメント:0 2009年07月31日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more
しばふあらし さて。 先日、隊長と主任で町内巡回中に、うっかり町内から大幅に道を逸れて自軍隊の現在位置をロスト、平たく言えば迷子状態になったことをここに書いたところ、隊長の上官からお叱りの言葉を頂きました。 「迷子だなんて、恥ずかしいことするな!! でもって、恥ずかしいこと書くな!!」 … トラックバック:0気持玉(2) コメント:0 2009年07月23日 ペット わんこ日記 犬 続きを読むread more